2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10月1日からの読書日記の続き。昨日が休みで曜日感覚失ってて投稿忘れていた。先週 himasogai.hateblo.jp 10/22 右の胸から脇にかけてがじんわりと痛む。左右奥歯のあたりの歯茎も腫れていて痛い。胸は筋肉痛的なやつだと思う。口はポップコーンを食べてから…
10月1日からの読書日記の続き。 先週 himasogai.hateblo.jp 10/15 朝の電車では幸田文『木』のつづきを読む。なんというか、内心の吐露の仕方が上品だ。ひのきのアテ材がなぜダメなのかをこの目で見たくて迷惑承知で頼みいったこと。疲れの中見た縄文杉に怯…
なぜか回を重ねるごとに長くなっている「文芸誌を一年間読んでみるチャレンジ」。初回のさっぱりした感じが懐かしくもあり、寂しくもあるのは、この企画も残すところ2回となってしまったからでしょうか?himasogai.hateblo.jp読めるときもすこぶる読めないと…
スーパーのお菓子売り場を歩いていると、一箇所だけ値札のない場所があった。まあよくある光景の一つだが、その空白の部分がチカチカと光って見える。はて、鏡のようにツルツルになっているのだろうか?そう思い通り過ぎつつ、もう一度振り返ってみると、あ…
10月1日から始まっている読書日記、2週目です。忙しいなりに4冊ぐらい読んだ。 10/8 仕事で一日中移動なりしていたので日中は読めず。なので帰りにブックオフに寄って二千円ぐらい買い、積読をさらに増加させる。(一箱古本市用にダブりで買った本もあり)…
10/1から始めた読書日記の続き。 1週間ごとに公開していったらたぶん全52回ぐらいになると思うので、ナンバリングしてみた。10/2から来年の9/30なら52週であってるよね?himasogai.hateblo.jp 10/2 休みだったが、家族の運転手仕事があり午前中はほぼずっと…
電車を待ちながら、今日はメロディックなギターを聴きたい日だなと思った。最近はあまり激しめの曲を聴く気持ちになれないのだが、今日はギターの日っぽい。それで久々にサンボマスターの「朝」を聞いたら、少し前の感覚がリフレインしてきて、なんとも言え…
さっき不意に口をついて出てきた 「世界が……死ぬわ」 ってやつ、たぶん口癖だわ。口に馴染んでいる。意識してないけど(一人の時)絶対めっちゃ言ってる。あるいは思ってる。普通に読むとすごい中二っぽい文言だけれど、おそらく自分の中では「疲れた」「し…
物語には類型とかパターンというものがある。貧しいものが誰かを助けた結果裕福になる。それを真似した悪人は痛い間に合う…とかそういう「どこかで見たことがあるやつ」。現代の物語の基本的な筋書きは古典文学とか神話で全部出尽くしている、みたいな話を聞…
心が折れてしまって、もう12年ぐらいになる。正確にいうと「折れた」というより、「落ちた」という方が感覚としては近い。 落ちたら二度と出てこられないような、深い穴に落ちてしまったのである。 「かつて取材した子どもたちを、もう一度訪ねてみました」 …
10月1日。晴れ。気温32度。まだ全然暑くて困っちゃうけれど、それはそれとして10月である。私にとっては20代最後の一年が始まっている。 子は三十にして立ったらしいけれど、(孔子と比べるまでもないが)自分はもうめちゃくちゃに不安定でずっと倒れている…